8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高崎市議会 2021-09-21 令和 3年  9月21日 市民経済常任委員会−09月21日-01号

委員柴田正夫君) 6目農地費備考欄の下から8行目ですか、土地改良施設維持管理適正化事業板鼻堰)補助金として58万5,000円が記載されているのですけれども、これについてお伺いいたします。まず、この事業はどういうものか。また、令和2年度事業内容についてお伺いいたします。

高崎市議会 2020-10-02 令和 2年  9月 定例会(第4回)-10月02日-05号

歳出8款土木費では、雨水対策工事内容について質疑があり、危険箇所総点検の結果で損傷等があった部分の改修で、大沢堰排水水門板鼻堰放水第一水門工事を行う予定であるとの答弁がありました。  また、高崎操車場跡地周辺土地区画整理事業群馬中央第二土地区画整理事業街路事業の本年度進捗状況物件移転補償内容について質疑があり、本年度予算は適切に執行されており、進捗状況遅延等はない。

高崎市議会 2020-09-29 令和 2年  9月29日 建設水道常任委員会−09月29日-01号

代表といたしまして、大沢堰排水水門改築工事並びに板鼻堰放水第一水門改築工事を行っていく予定となっております。 ◆委員中村さと美君) ありがとうございました。これから台風シーズンになることですので、ぜひとも雨水対策進捗のほうよろしくお願いいたします。  続いて、その下の橋りょう長寿命化工事についてもお伺いいたします。こちらの長寿命化工事を行われた箇所をお伺いいたします。

安中市議会 2016-02-29 02月29日-01号

内田忠雄さんは、地域からの信任が厚い農業者で、農業関係役職を歴任されており、現在は板鼻堰土地改良理事長をされております。平成4年12月初当選から6年間農業委員を務めた後、平成16年12月再選され、現在まで農業委員を務められております。この間、豊かな農業経験、高潔な人格と高い識見をいかんなく発揮され、その重責を見事に果たされております。

安中市議会 2015-09-15 09月15日-03号

総務部長真下幹夫) 小水力発電の適地の検討につきましては、松井田地内以外にも板鼻地内の板鼻堰、磯部地内の人見堰用水等検討を行っております。発電用水利権を取得するための課題もあり、さらなる検討が必要と考えております。 ○副議長(今井敏博議員) 金井久男議員。 ◆1番(金井久男議員) それでは、発電可能水源の調査についてに移りたいと思います。

高崎市議会 2014-11-28 平成26年 12月 定例会(第5回)-11月28日-01号

6款1項6目農地費は、落雷により故障いたしました板鼻堰操作盤修繕費補助金追加農業集落排水事業特別会計補正予算に伴う繰出金の減額でございます。2項2目林業振興費一般経費は、ぐんま緑県民税を財源とする基金事業を活用いたしました竹林及び里山林整備費竹チップ粉砕機購入費を計上するものでございます。

安中市議会 2007-11-29 11月29日-01号

補助災害復旧事業といたしましては、板鼻堰ほか4カ所の土地改良施設について、11節、12節、15節合わせまして2,845万7,000円の追加を、また林道分につきましては林道小根山線ほか2カ所について、11節及び15節合わせまして2,151万2,000円の追加をそれぞれさせていただいたわけでございます。  21ページをごらんいただきたいと存じます。

  • 1